クリープ
伸びる会社は知っています。 制作業者の選び方、ブログの活用法を。 伸びてる会社はもう取り組んでいます。
営業戦略付きホームページを提供するアズモード
∇Home-Index
伸びる会社は知っている −>第71号「軽くヤバイ?」どころではなく「チョーやばい」
中小企業・個人商店、ITフルパワー活用方法を紹介するFAXマガジンです。
※アズモード社のクライアント向けに、FAXマガジンで配信しているものを再掲載しております。

■第71号「軽くヤバイ?」どころではなく「チョーやばい」

インターネットは道具です。そしてこの道具はその価値と使い方を正しく利用すると今までの常識を覆す結果をもたらします。

2006年1月21日発行号
目次♪

1:新着情報
2:伸びる会社は知っている!→「軽くヤバイ?」どころではなく「チョーやばい」
閑話休題:心を1gだけ軽くする一言。嘘と演出〜
3:実践テクニック編!〜メルマガ編(10)〜
4:プロが教えない話外伝!〜2月10日に決定〜
5:オススメ情報

それでは始まりです!!!

1:新着情報

■書籍化決定!!

 「プロが教えない話」を洋泉社の企画で別の切り口から書き下ろしました。  当初は書き下ろし半分の「プロが教えない話」半分を予定していましたが、「プロが教えない話」の技術的な部分は細かな技術は一切省きました。

 だってそれじゃぁ「プロが教えない話」を買ってくれた方に悪いですからね。

 また、「技術書」でだすわけではないので、読み物として面白いことを目指しております。

 「作り方」を知りたい方はこちらをどうぞ。

■文系でも分かる「商売用」ホームページの解説書「プロが教えない話」 http://www.as-mode.com/products/rep0509pro.html

   ・疑似日付自動更新CGIスクリプト<プログラム>    ・<New!>マツブン刺繍様実例集<電子書籍>    ・最新お役立ちサイト<電子書籍>    ・最新お役立ちサイト<電子書籍>    ・企業研修時のレジメ<電子書籍>    ・企業研修時のライブ音声<音声ファイル>             期間限定特別価格 12,800円(税込)          (※定価値上げしました 19,800円です) http://www.as-mode.com/products/rep0509pro.html

2:伸びる会社は知っている!〜「軽くヤバイ?」どころではなく「チョーやばい」〜

 大雪です。  と、書くと雪国の方に怒られてしまうかも知れませんが東京地方が大雪に見舞われております。

 これは考え方によってはラッキーでした。

 今週はいわずと知れた「ライブドア×マネックスショック」で株式市場とマス・メディアが大騒ぎで、更に永田町方面では耐震偽造の証人喚問といわゆる社会問題が山積みでしたが、仮にこの雪が平日に降っていたらどうなるでしょうか?

 雪国の人なら鼻で笑ってしまう位の降雪量でも首都機能は簡単に麻痺してしまいます。

 そうなれば経済的損失もさることながら「いやだなぁ」という空気が蔓延し、特に東京を中心にしてしか考えられないテレビ局は「大変だ、大変だ」と喧伝します。

 折角、経済が上向きになりかけているときですから、明るく元気良く行きたいところに冷水を浴びせかけられるようなものです。

 株式の世界でいう「ファンダメンタルズ」というものが悪くなってしまうのです。  ちなみに最近誤用が著しい「冷や水」は年寄りにかけるものです。

 「ライブドアショックで市場に冷や水」という見出しが踊りましたが、正しくは「ライブドアショックが市場に冷水を浴びせる」もしくは「水をさす」です。

 平日なら冷水・・・大雪でエライコッチャになるところだったことを考えるとラッキーということです。    なにごとも見方を変えると世界が変わってきます。  これは毎週月曜日に発行しているメルマガ「全員勝利の方程式(通称トリプルウィン)」でもテーマにしているのですが、反対側から見たり斜めから見たり、更には範囲を狭めると新しいアイデアや発想となります。

 伸びる会社が取り組んでいるスターを作るやり方は範囲を狭めることから始めます。    隣の芝生がいくら青く見えても、お向かいさんのバラの花がどれだけ綺麗でも、あなたの庭だけをみればちょこんと咲いているタンポポの黄色が明るく輝いています。

 緑の芝生とのコントラストは最高です。  小さな会社でも必ず輝いている人やものがあるのです。

 もし何も輝いていないと「軽くヤバイ?」どころではなく「チョーやばい」ので危険です。    今HPのリニューアルに取り組んでいるライフサポート・エガワ(江川運輸)さんとの打ち合わせの時の話です。

 HPには戦略的に軸になるタンポポが必要です。

 地元では有名なエガワさんですが業界を広く眺めるとヤマトや佐川といった大手から、社長兼ドライバーという一人親方まで様々で軸が見つかりませんでした。

 ところが詳しく話を聞いていると大手コンビニの菓子物流の多くをエガワさんが担っているというのです。

 タンポポ発見です。

 そこで「あなたの会社何やってるの?と恋人に聞かれたらコンビニのお菓子コーナーでこれを運んでいると教えてあげてください」を採用ページの軸にしました。

 日常業務に溶け込み気づかないタンポポがあなたの庭にもたくさん咲いているのです。

<つづく>
メニューへ

3:閑話休題:心を1gだけ軽くする一言。嘘と演出〜〜

 テレビ番組などで「やらせ」か「演出」かは議論の分かれるところですが、「嘘」なのか「演出」かも同じです。

 そして中小企業ほど「演出」を「嘘」とみる傾向があります。

 大企業はというとCMという「演出」を毎日、毎秒垂れ流しています。

 「恋」をしているときに自分を「演出」しませんでしたか?私は「嘘」は人を傷つけるもので、「演出」は人を喜ばせるために使うものだと考えております。

<つづく>
メニューへ

3:実践テクニック編!〜メルマガ編(10)〜

 メルマガかブログか?の議論は分かれません。 知っている人ならば。

 だって、メルマガの内容をそのままブログにしてしまえばよいからです。  「それじゃぁ読者は同じものを見ることになるじゃないか!」という方がいますがご安心を。

 読者はそんなに暇じゃありません。

 これはニュースをテレビで見るかインターネットで見るかの違いといっても良いでしょう。    ブログを見に来る方がメルマガを発行していることを知って、読者登録してくれることもありますし、メルマガを読んでブログに訪問して書込をしてくれる方もいます。

 つまり、メルマガを発行しているのなら、ブログもやるべきで、それは接触機会を増やすことになります。

 コンテンツは一粒で何度も美味しくなるのです。    宅配されたスポーツ新聞と同じ新聞を駅の売店で買って文句いう人いませんよね?それにまったく同じものを発表するのに抵抗があるのならちょこっといじればよいのです。  キオスクのスポーツ紙に風俗面があるように。

∇_____________________________

∇_ビジネス系オススメ書籍__________________

■緊急企画!!!今こそ読みたい!!

稼ぐが勝ち http://www.as-mode.com/check.cgi?Code=4334974600

 「秋本康」さんご推薦!!が、笑えます。  マーケットプレイスで100円から売っています。  ただ、粉飾決算が本当ならいただけませんが、書いてあることは どれも「正論」です。

 昨日読み返してみると面白い。  本当に。 今だけの楽しみ方です。 悪趣味ですが。

天才数学者株にハマる 〜数字オンチのための投資の考え方〜 http://www.as-mode.com/check.cgi?Code=4478630879

 ライブドア株が0円へと急接近している今こそ読みたい好著。  暴落の先駆者「ワールドコム」で資産が暴落していく、様を天才 数学者が数式も論理も何も駆使できずに慌てふためくのは最高です。

 株取引を始めようという方は是非、一度お読みください。

 結局は感情なんですよ。

<つづく>
メニューへ

4:もっと実践編!〜2月10日に決定〜

 ネット販売している「プロが教えない話」をベースとした本の発売日が2月10日に決定しました。

 当初は出版社からの提案企画を前半、後半を「商売用ホームページの作り方」に当てる予定でしたが・・・企画部分が大幅に加わって、2/3程が完全書き下ろしとなり、「プロが〜」からの転載は付録も含めると1/10位になってしまいました。

 技術書系の出版社ではないので、当初から予定されていたことですが、この本を読んでHPが作れるようになるものではありません。

 が、面白い。

 企画については来週号ではお知らせできると思うのですが、校正していて「へぇ〜面白いこと書くジャン」と自分が書いたのを忘れて読んでしまいます。    ただ、残念ながら字数が尽きてしまい丸ごと「ボツ」になったのが、「コンテンツ作りのツボ」という章です。

 基本は「プロが〜」に載せたものですが、それを商業ベース用に浅く広く紹介したものです。

 ・・・これは残念。

 しかしこれは本のおまけ企画として復活折衝中。

 そして次回からこのコーナーも新章に突入です。   

<つづく>
メニューへ

5:オススメ情報

■ホームページを作る方は必携です。
初心者から初級者にステップアップする際には絶対に必要になります。
http://www.as-mode.com/check.cgi?Code=4798002208

■本の通販ならアマゾンどっとこむ、最速当日届きました(笑)。
http://www.as-mode.com/check.cgi なぜ?私がアマゾンをオススメするのか?の体験記です。
http://www.as-mode.com/iyashi.html

■ハードディスク丸ごとバックアップ小ネタとファイル整理について
http://www.as-mode.com/recom/hd_backup.html

ミヤワキ及び、アズモード社関連発行のメルマガ

読者数4,100名を超えメルマガ界で注目されるメルマガ
■「マスコミでは言えないこと」
http://www.as-mode.com/mailmagazine/

営業の仕組み作りを実例と共に解説
■「週刊 全員勝利の方程式」
http://www.mag2.com/m/0000140372.htm

あの有名人も行列に並ぶ焼肉店のメルマガ
■「週刊 スタミナ苑攻略法」
http://www.mag2.com/m/0000139932.htm

竹の塚生まれの生粋の足立区民「ケーコ」が送る足立区メルマガ
■「1000%アップ!足立満喫プロジェクト」
http://www.mag2.com/m/0000139929.htm

■このサイトを大切なお知り合いに紹介する■
シリーズ第18弾!YosenshaPaperbacks018
Web2.0が殺すもの
宮脇 睦
四六判・並製 定価1000円(本体952円+税)
洋泉社
著者プロフィール
読者の声
「Web2.0が殺すもの」全国書店にて好評発売

Web2.0が殺すもの<購入特典PDF全108頁>
ダウンロードはこちからから


日本道観 メガネクラフト ヤスリプロショップ 巻き爪ケア 仲御徒町駅徒歩1分 行列のできる焼き肉屋 スタミナ苑 競売代行のだるま不動産
営業案内会社案内FAXマガジンレポートお問合せ取引実績トップページSiteMap DayCheck DayCheck
Google